今回使用したクルマ
『ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ3.6L(Jeep Wrangler Unlimited Sahara)』
【主要諸元】
全長:4,870mm/全幅:1,895m/全高:1,840mm/エンジン:V型6気筒 DOHC/総排気量:3,604cc/右ハンドル/乗車定員:5名/無鉛レギュラーガソリン/最高出力(kW/rpm):209(284ps)/6,400(ECE/最大トルク(N・m/rpm):347(35.4kg・m)/4,100(ECE)/全国メーカー希望小売価格:¥5,920,000(消費税込)
※価格は2021年2月25日現在の価格です。
ラングラーに関連する他記事はこちら!
ラングラーの写真はこちら!
商品に関するお問い合わせは、FCA ジャパン株式会社まで。
ジープ フリーコール 0120-712-812(9:00~21:00、無休)
https://www.jeep-japan.com/
▲Jeepらしい丸型ヘッドライトとフォグランプはLEDを採用。
▲スペアタイヤは後ろに搭載され、バックモニター用のカメラはその中心に設置されている。
▲ラングラーは嗜好性に合わせてタイプが複数ある。上記のLEDライトや8.4インチ大型ディスプレイ、そして走行中の安全性能など、より一層の快適性能を高めたのが“サハラ”だ。
▲リアシートは左右のシートが別々に倒れるので、用途に合わせてカスタムできる。
▲カーゴルームにALPINE(アルパイン)のスピーカーが設置されている。これによってアウトドアでも窓を解放しながらでも音楽が楽しめたり、車内全体に音が行き渡る。
▲広いフロントスペースは居住性能に優れ、長時間の運転も疲れない。さらにはハンドルヒーターとフロントシートヒーターが搭載されているので寒い冬にはこの上ない快適さが得られる。
▲マニュアルで切り替える伝統的なパートタイム4×4に加え、自動的に前後輪に駆動力を分配するフルタイム4×4システムを採用している。
▲Apple Car PlayとAndroid Autoでスマートフォンとも連動。
▲トランクドアにはキャンプなどで大活躍するテーブル付き。
今回の旅で使用した、こだわりギア紹介
▲(上)SALOMON(サロモン)『SHIFT PRO100 AT』(中)Black Diamond(ブラックダイヤモンド)『コンパクターポール』(下)SALOMON(サロモン)『QST 99』、『S/LAB SHIFT MNC 13』
▲(左)YAMAtune(ヤマチューン)『Snow Performance Medium Arch 2toe Long /Long Length』(右上)Arc’teryx(アークテリクス)『Motus Balaclava』(右下)Black Diamond『ライトウェイト スクリーンタップ』
▲THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『Chugach35』
【Information】
高鷲スノーパーク
〒501-5305
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1
TEL:0575-72-7000
https://www.takasu.gr.jp/
大白川の湯 平瀬温泉 藤助の湯 ふじや
〒501-5507
岐阜県大野郡白川村平瀬325-1
TEL:05769-5-2611
http://www.tousuke-fujiya.com/
Rhythm Works【リズムワークス】山岳ガイド&バックカントリーガイド
TEL:090-9936-1884
http://www.ne.jp/asahi/rhythm/works/index.html
【おすすめ記事】
Text:BRAVOSKI
Photos:WATARU SUGIMURA