【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

話題の決済対応スマートウォッチ、娯楽向けスピーカー&ビジネス向け電子メモパッド、トレーニングに最適な縄跳びや高機能の除菌器など!最新テクノロジーを搭載したデジタルガジェットを一挙ご紹介。

テレワークの普及によって“おうち時間”が増えている今日この頃。こんなときは新しいアイテムを導入して自宅の環境を充実させるに限る! そこで注目したいのが、日々の暮らしを快適かつ楽しくしてくれる「デジタルガジェット」だ。驚きの最新テクノロジーを搭載し、中にはアウトドアで使える機能を兼ね備えたギアも。さらに今回は、ビジネスシーンで重宝&プレゼントにぴったりなアイテムもご紹介。このタイミングは逆にチャンスと捉えて、ハイテク&おしゃれ&便利な最新ガジェットをゲットしてみてはいかがだろうか?

※この記事は、2022.2.24に掲載した「【2022年】プレゼントにもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット特集」の内容を再編集し、増補改訂したものです。

<スマートウォッチ>

GARMIN(ガーミン)『Venu Sq 2 Music』

1度の充電&スマートウォッチモードで約11日間稼働する相棒

905b7e92a9502dd1ea8f1a7826a20a24 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

5f7d30649779443dc3e6773d5b78829f 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

▲『Venu Sq 2 Music』¥45,800(税込)

アメリカ発GPS機器のパイオニア・ガーミンの『Venu Sq 2 Music』は、1度の充電&スマートウォッチモードで約11日間、GPSモードでは約26時間稼働であなたの生活をサポートしてくれる良き相棒だ。ウォーキング、ランニング、筋トレ、ヨガなど25種類以上のスポーツアプリを内蔵し、ストレスレベルやカラダのバッテリー残量も常にチェック! そしてiOSとAndroid両方のスマートフォンに対応し、Garmin Pay・Suica 決済や、Spotify・Amazon Music・LINE MUSICなどの音楽配信サービスなども利用できる優れものだ。

▼INFO
ガーミンジャパン株式会社
https://www.garmin.co.jp/

<スマートリング>

EVERING(エブリング)『EVERING』

ICチップを内部に搭載したリングでキャッシュレス決済が可能!

1-1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

▲『EVERING』¥19,800(税込)

今や多くの方にとって一般的になったキャッシュレス決済。その最先端とも言えるのがこちらで、VISAのタッチ決済対応のプリペイド型スマートリング『EVERING』は、リング内部に搭載したICチップを対応のリーダーにタッチするだけで支払い完了! 財布やスマホを取り出さなくてもスピーディに決済ができる。チャージは主要なクレジットカードに対応しており、複数枚のカードを登録可能。5気圧防水によって水に強く、低刺激のセラミック素材のため金属アレルギーが心配な方でも安心だ。さらに充電不要で使える点も画期的!

▼INFO
株式会社EVERING
https://evering.jp/

<スピーカー>

BALMUDA(バルミューダ)『BALMUDA The Speaker』

上向きワイヤレススピーカーが360度に広がるサウンドを実現!

3_1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

3_2 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

▲『BALMUDA The Speaker』¥38,500(税込)

家でのミュージックタイムをもっと充実させたい方は、音楽を“耳”と“目”で堪能できるワイヤレススピーカーをぜひお試しあれ。この『BALMUDA The Speaker』は上向きにスピーカーを設置した構造によって、部屋のどこにいても同じ音質で立体的なサウンドを届けてくれる。また、音楽に合わせてスピーカー内部のLEDが輝くので、まるでライブステージのような音楽体験を楽しめるのも大きな魅力だ。リビング・キッチン・ベランダなど、家の中であなたのお気に入りの場所に置いて、好きな音楽でおうち時間を向上させよう。

※充電式でポータブル、Bluetooth®・AUX入力対応。 
※防水加工はされていません。

▼INFO
バルミューダ
www.balmuda.com

<スピーカー+ワイヤレス充電器+目覚まし時計>

Soundcore by Anker(サウンドコア バイ アンカー)『Wakey』

寝ている間にスマホを充電できる!目覚まし時計付きスピーカー

4_1-1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

4_2-1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

▲『Wakey』¥8,999(税込)

朝や夜にベッドでごろごろしながらスマートフォンでSNSをチェックしたり、動画を見たりする人は多いはず。ただし、わざわざ充電のためにベッドを出るのは面倒。そんなわずらわしさも、ワイヤレス充電器と目覚まし時計付きスピーカーがひとつになったアンカーの『Wakey』があれば一件落着だ。こちらは製品上部にあるQi対応ワイヤレス急速充電器にスマホを置いておくと、寝ている間に充電ができてしまうという優れもの。さらに、最大で3台を同時に充電することが可能な背面のUSBポートも重宝するポイントだ。

▼INFO
アンカー・ジャパン
https://www.ankerjapan.com/

<ウェアラブルネックスピーカー>

Sony(ソニー)『SRS-WS1』

肩に乗せるだけで臨場感たっぷりな音場×振動が発生するリアルさ

5_1-1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

5_2-1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

▲『SRS-WS1』¥25,300(税込)

移動しても耳元で音が聞こえ、背中・肩・鎖骨のラインに沿ったアーチ形状とインナークッションが、長時間でも快適かつ安定して装着できるウェアラブルネックスピーカー。発売当初から根強い人気を誇るソニーの『SRS-WS1』は、肩に乗せるだけで臨場感たっぷりな音場を堪能できるのが魅力だ。さらに映画のアクションシーンや、音楽ライブのドラム・ベース音に連動して振動が発生するという圧倒的なリアルさ! 耳が塞がっていないため周囲の音を聴き取ることが可能で、使用中でも会話を楽しめるというのはメリットだ。

▼INFO
ソニー株式会社
https://www.sony.jp/

<スマホ用 VRゴーグル>

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『MED-VRG6』

スマートフォンで3D動画やVR映像を再生できるVRゴーグル

6-1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

▲『MED-VRG6』¥8,030(税込)

スマートフォンと組み合わせることで、大迫力の3D動画やVR映像を観られるVRゴーグルは、動画コンテンツを大迫力で楽しみたい方におすすめだ。YouTubeや専用アプリを通して3D・VR専用動画を再生可能で、市販の360度カメラで撮影した映像からオリジナルのVR動画を作成することもできるため、YouTube配信をしたい方にはぴったり! Bluetooth接続での音楽再生も可能で、密封性の高いヘッドホンを採用したことで没入感はさらにUP。加えて、装着した状態で動画の再生・停止、音量調節ができる点も使いやすい。

▼INFO
サンワサプライ株式会社
https://www.sanwa.co.jp/

<自動撮影カメラ>

Canon(キヤノン)『PowerShot PICK』

顔認識+自動追従の機能で、自然な表情の写真を撮影できる!

7_1-3 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

7_2-2 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

▲『PowerShot PICK』¥45,980(税込)

本格的なカメラもいいけれど、もっと気軽かつ独特な機能のカメラで写真を撮りたい方には、Canonの自動撮影カメラ『Powershot PICK』が良さそう。顔認識+自動追従の機能を備えたこちらのカメラがあれば、おうちでもアウトドアでも誰かが記録係になる必要がなく、なおかつカメラを意識していない自然な表情の写真を残すことができる。スマートフォン or タブレットにインストールしたアプリケーションとペアリングして使用し、撮った写真はそのアプリで閲覧可能。特に小さい子どもがいるファミリーにはうれしいカメラだ。

▼INFO
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
https://canon.jp/

<写真バックアップ便利グッズ>

PHOTOFAST(フォトファスト)『PhotoCube C』

iPhoneとAndroidの両方に対応&充電とバックアップも可能

8_1-1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

8_2-1 【2023年・ガジェット特集】プレゼント用にも自分用にもおすすめ!ハイテク・最新ガジェット18選

▲『PhotoCube C』※各小売店参照

やろうと思いつつなかなかできないことといえば、スマートフォンに溜まった写真のバックアップ。クラウドの無料ストレージは容量制限があるし、正直なところ情報漏洩も心配だ。ただし、そんな悩みはスマホを充電する際に自動的にデータのバックアップをしてくれる『PhotoCube C』で解決。バックアップの際にクラウドやPCは不要で、iPhoneとAndroidの両方に対応し、USB Type CとPD充電もサポートしている。クラウドファンディングにおいて、開始わずか5日間で目標金額に到達した注目のガジェットは要チェック!

▼INFO
株式会社リンクスインターナショナル
https://www.links.co.jp/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Jeep®の最新情報をお届けします。

Ranking