UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

「人生は、どこへ行くかではない。どう楽しむかだ」を体現する企画、UNMAP YOUR LIFE。今回はジープ コンパス リミテッドに乗って、新穂高温泉へ向かう。旅の目的地は北アルプスにある日本百名山の一座“笠ヶ岳”、そこは穂高連峰や槍ヶ岳の絶好の展望地として知られている。夏真っ盛りの北アルプスを、テントを背負って二日間に渡って歩いた。

遠き道のり、笠ヶ岳へ

富山県と長野県、そして岐阜県の境に脈々と延びる北アルプス。標高2,000m後半から3,000mの山々が連なる日本を代表する山岳エリアだ。岐阜県側からこの山脈を見て、笠のように端正な山容の山がある。それが標高2,898mの笠ヶ岳だ。
北アルプスのほとんどの山が県境にあるのに対して、笠ヶ岳は岐阜県に位置し、県内最高峰の山でもある。
登山口のある岐阜県・新穂高温泉へ『ジープ コンパス リミテッド(Jeep Compass Limited)』を走らせた。
標高1,000mの位置から2,898mまでおよそ1,900mの標高差を登り、3つある登山ルートはどれも片道9時間以上かかる。一日ひたすら坂道を歩き続けなければ山頂にすら着けない、そう簡単ではない山だ。

今回は二日間かけて笠ヶ岳へ登るため、前後に新穂高温泉の老舗旅館の宿泊をセットして、満喫の山行を送ることに。
初日は『野の花山荘』に宿泊し、翌日の早朝に笠ヶ岳へ向かった。

1-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲松本ICを降りて、山の向こう側にある新穂高温泉へ向かう。

2-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲周囲を自然に囲まれた一軒宿なので静かな『野の花山荘』。奥に見えるのは錫杖岳。

『野の花山荘』は日本秘湯の会にも登録される趣深い温泉宿。宿の背後にはクライミングで有名な錫杖岳(しゃくじょうだけ)がそびえ立ち、雄大な自然に囲まれている。館内は華美な装飾を施さない、落ち着いた空間で居心地がいい。
温泉や自然もさることながら、飛騨牛や飛騨の大ナス、高山名物のごま五平餅など地元食材を使ったディナーが人気だ。

絶品料理に舌鼓を打って、英気を養い翌日の笠ヶ岳へ挑む。

3-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲お客様とのふれあいを大切にするため、食事はカウンター形式で一品ずつ提供する。

4-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲ミディアムレアで焼かれた分厚い飛騨牛は、ほほが落ちるほど美味い。

新穂高温泉内にある『槍見館』のすぐわきに、クリヤ谷を通って登るルートがある。ルートタイムは9時間半なので、休憩時間も含めて山頂直下にあるキャンプサイトまで、10時間半はかかるという見通しを立てた。
早朝5時、登山口で靴ひもを結びなおして出発。すでにヘッドライトが必要ないほどほのかに明るく、森のなかは涼しい。
クリヤ谷は沢筋を登り続ける静謐なルートで、ところどころある渡河ポイントや清流、滝などを眺めながら気持ちよく歩けるルートだ。

5-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲朝露に濡れた登山道は涼しくて歩きやすい。

6-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲はじめの1時間のうちに数か所、渡河するポイントがある。雨が降ると横断不可能になるので注意したい。

鳥や虫たちの音が響き渡る森を黙々と登り続ける。
スタートしてから1時間少したったところで登山道にも陽が当たり始めた。刻一刻と気温が上がるのを肌で感じ、快適だった登りも次第にきつくなる。汗が顔をつたって、あごから滴り落ちる。
やはりひたすら樹林帯の登りは辛いな、と思った。
しかし、大変なのはそれだけではなかった。クリヤ谷を使うルートは新型コロナウイルスの影響により一部の登山道で草の刈り払いがされていなかったのだ。途中からやぶ漕ぎのような箇所をやり過ごし、ワイルドな山行になった。

7-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲背丈ほどある藪のなかを、わずかな踏み跡を辿りながら漕いで進む。

8-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲苦労して歩いてきた深い森を見下ろす。目の前には新穂高ロープウェイの山頂駅が見える。「ロープウェイはなんと革命的な乗り物か」と感嘆せざるを得ない。

6時間ほど登り続けたところで、標高2,400m付近でクリヤの頭直下に出る。ここは地盤が岩石で覆われているため草木が生えていない。ようやく視界が開けて清々しいお天道様と対面する。

9-1 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲クリヤの頭直下は岩場になっている。ザレて歩きづらいので慎重に歩を進める。

10 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲朝ぶりの空と対面した。澄んだ青空が気持ちいい。

稜線に出ると涼しい風が吹いた。岩の隙間には高山植物もたくさん顔を出している。さきほどまでの苦行のような登りから一変。華やかで爽快な稜線歩きに変わる。

稜線を歩くことおよそ1時間で山頂に到着した。時計をみると短針は午後2時を指していた。予定より少し早く着いたが、朝から登り続けることおよそ9時間。その苦労が報われた瞬間に大きな達成感が体に湧く。

山頂からは谷を挟んで東側に槍ヶ岳から延びる穂高連峰、焼岳までの稜線が壁のようにそびえたつ。いずれも標高3,000m級の日本屈指の山々で、これほどの圧巻な壁が見られるのも笠ヶ岳の魅力の一つだ。

11 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲綺麗な円錐状のピークを持つ笠ヶ岳。なるほど、頭に被る“笠”のような均整のとれた形をしている。

12 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲山頂直下は大きな石が積み重なるガレ場だ。浮石に気を付けながら登る。

13 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲頂上の先には明日歩くことになる稜線が延びていた。手前に見えるのは笠ヶ岳山荘だ。

14 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲山頂からの眺め。槍ヶ岳から穂高連峰の稜線が一望できる。写真中央に穂高連峰の主峰、奥穂高岳が見える。

山頂を10分ほど下った場所にテント場がある。途中の笠ヶ岳山荘で使用料を支払い、テントを張る。
リラックスウェアに着替えて、豆を挽く。お湯を注いで香り立つコーヒーの匂いでようやく心身ともに落ち着いた気がした。

15 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲疲れた体を癒してくれるコーヒーの香り。この瞬間もテント場での楽しみの一つ。

16 UNMAP YOUR LIFE ~岐阜県 笠ヶ岳編~ 自分を解放する、こだわりの時間

▲山の上にきたら絶対見たい満点の星。天の川までがばっちりと見えた。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Jeep®の最新情報をお届けします。

Ranking