Camp・Fes

2023.10.12

【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

COGHLAN’S(コフラン)『コフラン ファイヤースターター』

キャンプでマッチやライターが使えなくなっても簡単に点火!

9 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

▲『コフラン ファイヤースターター』¥1,980(税込)

世界中のキャンパーたちに愛される、カナダ生まれのブランド・コフランのファイヤースターターは、アウトドアのシチュエーションでマッチやライターなどが使えなくなったときに重宝する。ナイフなどで削ったマグネシウムを木片や紙に乗せ、さらにスパーリングエッジをナイフで擦り、火花を出してマグネシウムに点火! 水に濡れても使用することができるので、キャンプをはじめとしたさまざまなシチュエーションで火を確保してくれる存在。アウトドアへ出かけるときは、常にバッグに忍ばせておくと安心だ。

▼INFO
株式会社エイアンドエフ
https://aandfstore.com/

SOTO(ソト)『スライドガストーチ ST-480C』

シーンに応じて火口を伸縮させることで、安全性と携帯性を両立

10-1 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

10-2 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

▲『スライドガストーチ ST-480C』¥2,420(税込)

愛知県のメーカー・新富士バーナーの“外で楽しめる道具”がコンセプトのブランド・ソト。『スライドガストーチ ST-480C』は、安全性と携帯性と兼ね備えた、火口が伸びる小型強力耐風バーナーだ。使用時は火口を伸ばして安全に、携帯&収納時は縮めてコンパクトに。炎温度が1,300℃と強力で、ガソリンストーブ・キャンドル・花火など、アウトドアシーンでのあらゆる着火をサポート! 安全のための火口キャップは、ホコリなどが内部へ進入するのを防ぐとともに、ポケットや荷物内での誤作動も防いでくれる。

▼INFO
新富士バーナー株式会社
https://shop.shinfuji.co.jp/

UCO(ユーシーオー)『タイタン ストームプルーフマッチ キット』

スゴイのは極太の見た目だけじゃない!全天候型の“最強マッチ”

11-1 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

11-2 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

▲『タイタン ストームプルーフマッチ キット』¥2,420(税込)

アメリカのワシントン州で1973年に生まれた、“灯り”をキーワードにしたブランド・ユーコ。『タイタン ストームプルーフマッチ キット』は、マッチの概念を覆す極太サイズがひときわ目を引くが、スゴいのはその見た目だけじゃない。こちらは付属のストライカーで花火のように勢い良く炎が上がり、水に浸けても内側で燃え続け、さらにはどんな風や豪雨の中でも着火できるという安心感を兼ね備えた最強のマッチだ。防水ケースは水に浮く構造になっているため、災害時に重宝することもポイント!

▼INFO
株式会社モチヅキ
https://e-mot.co.jp/uco/

EXOTAC(エクソタック)『nanoSTRIKER』

10〜20年と愛用できる、デザイン性も◎のファイヤースターター

12-1 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

12-2 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

▲『nanoSTRIKER』$32.95 USD

コンパクトなサイズなのでアクセサリー感覚で持ち歩け、高所や風の強い場所でも力強い火花を生み出してくれる次世代型のファイヤースターターが、“着火”にフォーカスしたオンリーワンのブランド・エクソタックの『nanoSTRIKER』。強固なボディと長めのハンドルは、アウトドアのあらゆるシチュエーションで使いやすい。そして組み立て式の構造は、マグネシウムとセリウムを混ぜ合わせたロット(火付け)部、ストライカー部を別売りのリフィルキットで交換できるため、10〜20年と長く愛用できる逸品だ。

▼INFO
EXOTAC(※海外)
https://www.exotac.com/

Weber(ウェーバー)『ラピッドファイヤーチムニースターター』

BBQの達人になりたければ、ウェーバーの火起こし器で決まり!

13-1 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

13-2 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

▲『ラピッドファイヤーチムニースターター』¥4,890(税込)

米国イリノイ州ハントリーでグリルを製造し続け、BBQの本場の人々を唸らせるギアが人気のブランド・ウェーバーの火起こし器が『ラピッドファイヤーチムニースターター』。アウトドアクッキングやダッチオーブン料理に必須の炭・チャコールブリックを素早く着火させられるチムニー(煙突)型で、“熾(お)き”と呼ばれるBBQに最適な状態を簡単に実現できる。自然素材を使った点火キューブ(写真左下:lighter cubes)を使えば、さらに素早く着火! 加えて、着火剤のにおいが食材に移らない点もメリットだ。

▼INFO
Werber Asia
https://www.weber.com/JP/ja/home/

TAKIBISM(タキビズム)『BREATH TO FIRE』

火吹き棒と火掻き棒の機能を両立させた、心を満たす日本の逸品

7_1-1 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

7_2 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

▲『BREATH TO FIRE』¥14,300(税込)

UPIアドバイザーの寒川一さんと、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登さんによる焚火道具ブランドがタキビズム。日本のクラフトマンシップが感じられるプロダクツは、通のキャンパーたちに支持されている。火吹き棒と火掻き棒の機能を両立させた『BREATH TO FIRE』は、瀬戸内の鉄職人がひとつひとつ手作業で作り上げた逸品。棒の部分を半分に分割し、ハンドル側の突起に分割した先端側を差し込めるコンパクト仕様だ。機能性はもちろんのこと、手にすることで心を満たすギアは焚き火の時間を豊かにしてくれる。

▼INFO
株式会社アンプラージュインターナショナル
https://store.upioutdoor.com

秋冬はキャンプ×焚き火を楽しみに、JeepでアウトドアへGO!

キャンプでの焚き火は、一昔前なら玄人の楽しみのようなイメージだった。ただし今では国内外のさまざまなブランドから機能的なギアが続々とリリースされていることもあり、幅広い層の方たちにとって簡単にできるアウトドアのアクティビティになっている。これからの秋冬シーズンは、焚き火にチャレンジするには最高のタイミング! ぜひ初心者の方も機能的なギアをゲットして、焚き火の醍醐味を味わおう。

8 【2023年・ファイヤーギア特集】焚き火台&ストーブなど!耐風&燃焼効果が抜群のギア17選

▲『ジープ レネゲード(Jeep Renegade)

Text:ラスカル(NaNo.works)

RECOMMEND

RECOMMEND