【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

Jeepのモデル別・積載企画がここに復活!今回は、Jeepが新たに日本で展開するピックアップトラック『ジープ グラディエーター ルビコン(Jeep Gladiator Rubicon)』にキャンプギアを積載して、レクチャー役の人気スタイリスト・平 健一さんと千葉県のイレブンオートキャンプパークへ。

Jeepの読者アンケート企画で特に多かった「Jeepにはどれだけの荷物が積めるの?」という声にお応えして、RealStyleで2020年から2021年にかけて実施した【Jeepモデル別・積載企画】が復活! 今回のモデルは、2022年2月に開催された『JAPAN Camping Car Show2022 (ジャパンキャンピングカーショー2022)』で国内初披露となり、話題沸騰中のピックアップトラック『ジープ グラディエーター ルビコン(Jeep Gladiator Rubicon)』だ。そしてこれまでの同企画に引き続き、アウトドア界隈をはじめ多方面で大活躍中の人気スタイリスト・平 健一さんが、積載のレクチャー&キャンプギアのセレクトを含めてトータルでコーディネート!

DSC0256 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

▲『ジープ グラディエーター ルビコン(Jeep Gladiator Rubicon)

“ド迫力”のピックアップトラック・グラディエーターが日本初上陸!

「自由、冒険、本物、情熱」という4つのDNAを持つJeepは、遊びの可能性を広げてくれる“最高の相棒”であり、 Jeepオーナーたちは自分のライフスタイルに合った愛車との日々を満喫していることだろう。

そんなJeepオーナーへの読者アンケートで最も多かった質問が、「Jeepにはどれだけの荷物が積めるの?」というもの。そしてRealStyleではその声にお応えして、2020年にJeepの全モデルで【Jeepモデル別・積載企画】を5回にわたって実施。さらに2021年には、マイナーチェンジを遂げた新型コンパス編もお届けした。

今回は好評だった同企画が久しぶりに復活!……というのも、Jeepの“ド迫力”モデルが、いよいよ日本上陸を果たしたため。そのモデルこそ、2月の『ジャパンキャンピングカーショー2022』(at 幕張メッセ国際展示場ホール)で国内初披露となり、大きな話題を呼んでいるグラディエーターだ。

DSC0028 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

DSC0004 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

遡るとJeepというブランドにおけるピックアップトラックの歴史は古く、その始まりは1947年。そして1963年には、Jeepを代表するピックアップトラックの初代グラディエーターが誕生した。それ以降、20年以上にわたって愛されながら複数のモデルチェンジを経て、2018年には待望の新型グラディエーターが登場。そして2022年、ついに日本でもJeep最強のオフロード性能を誇るルビコン仕様で導入されることとなった。

DSC0873-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

DSC0878-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

ジープ ラングラー(Jeep Wrangler)』と共通のデザインで、なんと言っても広大な荷台を備えたピックアップトラックであるグラディエーターの積載への期待は大! 高まる気持ちとともに訪れたのは、東京からアクアラインを使って約70分で行ける千葉県の『イレブンオートキャンプパーク』。広い敷地内に120区画とログキャビン&カナディアンコテージ、ピクニック・多目的広場もあるファミリーに人気のキャンプ場だ。

DSC0925-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

遊び方の可能性を広げる純正アクセサリーで利便性&積載量がUP!

そしてJeepオーナー必見のグラディエーターの積載をコーディネートしてくれるのは、2020年以降に実施した同シリーズで、常にレクチャー役を務めてくれている人気スタイリストの平 健一さんだ。

DSC0387-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

「グラディエーターは、“THE・アメリカ”という無骨なビジュアルがすごく好きですね。荷台にマウンテンバイクを載せられますし、自分のしたいことができる究極のアクティビティカーだと思います。あとこの前のイベントで見たときよりも、今日のように自然の中を走っている姿の方がやっぱり何倍もカッコいいですね」

今回のキャンプの設定は都会に住む30代後半かつハイクラスなご夫婦で、テントは居住性の高い大きさの6人用を使い、2泊3日の想定。夫婦そろってアウトドアが好きで、週末にはグラディエーターにギアを積んで出掛け、キャンプメインというよりは、アクティビティメインでゆったりとキャンプも楽しむイメージだ。

DSC0730-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

そしてグラディエーターは、利便性の高い純正アクセサリーの数々を装着した特別仕様となっている。

「まずトップの開け閉めが簡単にできるのは便利。今までも取り外しはできましたが、取ったらそれをどこかへ置いておかなきゃいけなかった。でもこれ(サンライダー フリップトップ)なら目的地に向かう途中でも手軽に開放感のあるオープントップにできますし、雨が降ってもすぐに対応できるのがいいですよね」

DSC0374-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

▲サンライダー フリップトップなら簡単にトップの開け閉めが可能。

たしかに他のピックアップにはない、Jeepらしいオープンエアの開放感は格別。さらに平さんはキャンプギアをクルマに積む過程を通して、グラディエーターの積載量を感じたという。まずは座面のクッションを跳ね上げ、スタジアムポジションにすることで現れるシート下の収納部分にキャンプギアをたっぷりIN!

DSC0308-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

DSC0276-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

「後部座席の下の収納部分は、シートに合わせて60:40に分割されていて細かなキャンプギアをたくさん入れられますし、さらに背もたれを倒すことでその上にもクーラーやコンテナなどの荷物が積めますね。あと後部座席は窓が開くので換気できたり、AC電源があるのでパソコンなどを充電できたりするのもいいですね」

DSC0448-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

DSC0415-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

DSC0401-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

そしてなんといっても荷台! 今回は自転車のタイヤを取り外さずに積載できる、正立式のバイシクルキャリアでMTBをON。そしてスライド式の引き出しになっているトラックベッドストレージシステムにもキャンプギアをがっつり収納可能で、荷台の一部が開いて汚れた靴などを入れられるのも便利なポイントだ。

DSC0463-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

▲トラックベッドストレージシステムは仕分けして収納が可能。

DSC0582-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

▲正立式のバイシクルキャリアはそのまま自転車を設置可能。

DSC0514-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

「スライド式の引き出しは実際に使ってみてすごく便利でしたね。長物が入る縦長のところと横幅のある物が入るところが分かれていて、キャンプ道具やペグハンマー&グローブなどの工具類など、現地に着いてすぐに取り出したいものを入れたら良さそう。ここはわりと雑多にギアを入れてもカッコいいと思います。あと先ほどお話しした座席の下に加えて、荷台のところもパカッと開いて靴を入れられるので、ゴアテックスのシューズや革靴、サンダル、街履き用のシューズなど、普段から何足か入れておけるのがいいなと思いました」

さらにJeepロゴ入りのサンシェードやフロアマット、エアコンの吹出口に設置するドリンクホルダーなど、オーナーのテンションが上がるアクセサリーも装備。そして表面に成形された凹凸がスリップを防止し、車高が高いグラディエーターへの乗車をサポートしてくれるチューブステップはファミリーにマストだろう。

DSC0284-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

▲サンシェードは駐車時の日差しから守ってくれる。

DSC0817-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

DSC0699-1 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

▲ドリンクホルダー。

100 【Jeepモデル別・積載企画】Jeep Gladiatorで行くキャンプを人気スタイリスト・平 健一がレクチャー

▲チューブステップがあれば乗り降りも楽に。

「荷台の上でテントを張るとか、荷台に乗って釣りとかもしてみたいですね!」とグラディエーターでのアウトドア願望も教えてくれた平さん。その言葉通り、グラディエーターは自分のライフスタイルや好きなアクティビティに応じて純正アクセサリーも組み合わせることで、可能性が無限大に広がるクルマだと感じた。

次ページ:【平さんおすすめ!最新のキャンプギアをご紹介】

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Jeep®の最新情報をお届けします。

Ranking