【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

タフさを求めるなら足元はブーツで決まり!登山&ハイキングなどのアウトドアから、通勤・通学などのタウンユースまで、さまざまなシチュエーションで大活躍するアウトドアブーツを人気ブランドからご紹介。

アウトドアブーツは防水性や耐久性に優れているのが特徴だが、近年は最新テクノロジーを駆使した機能面だけではなく、デザイン性の高いモデルも続々と登場している。そこで今回は、登山やキャンプといったアウトドアから、通勤や通学などのタウンユースまで、おすすめのアウトドアブーツを厳選してご紹介。人気のアウトドア&シューズブランドからさまざまなシーンに合うアイテムをピックアップしたので、アウトドア好きの人も、アウトドアブーツを初めて購入する人も、これらを参考にしてあなたに合った一足を見つけよう!

※この記事は、2019.10.10に掲載した「【2019年・おしゃれ&本格派アウトドアブーツ11選!】街でもキャンプでも大活躍、機能性抜群のアイテムを厳選!」の内容を再編集し、増補改訂したものです。

【タウンユースからライトなアウトドアまで】

SCARPA(スカルパ)『モヒートハイクGTX』

ライトな登山やハイキングからタウンユースまで相性GOOD!

1_1 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

1_2 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

▲『モヒートハイクGTX』¥23,100(税込)

平日はカジュアルなファッションで仕事、週末はライトな登山やハイキングなどの趣味……そんなアクティブな方との相性が良さそうなアウトドアブーツが、これまで数々の人気モデルを世に放ってきたイタリアの老舗ブランド・スカルパの『モヒートハイクGTX』。ソール内部のシャンクとねじれ剛性が山道での歩行疲れを軽減してくれる点は、アウトドア&登山初心者にうれしいポイント。“シャーク”と“ブルーコズモ”という落ち着いた雰囲気の2種類のカラーとシンプルなデザインは、タウンユースのファッションにもハマるだろう。

▼INFO
株式会社ロストアロー
https://www.lostarrow.co.jp/store/

On(オン)『Cloudrock Waterproof』

ハイキングにおける“攻め”と“守り”の両方を満たしたブーツ

2_1 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

2_2 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

▲『Cloudrock Waterproof』¥23,980(税込)

“ランニングの世界を変える”というテーマを掲げ、スイス・チューリヒで誕生したオンが、ブランド史上初めて手掛けたスピードハイキング用ブーツ。防水・防風機能が高く、耐久性にも優れたメンブレンをミッドフットとフォアフットに採用しながらも、異なるタイプのメッシュで通気性と安定性も確保している。そしてインパクトのあるMissiongrip™ラバーが粘着性のあるグリップ力を発揮することで、ソフトな地表でもトラクションは抜群だ。ハイキングにおける“攻め”と“守り”の両方を満たしたアウトドアブーツをぜひお試しあれ。

▼INFO
オン・ジャパン
https://www.on-running.com/ja-jp

Blundstone(ブランドストーン)『ORIGINALS BS1910』

伸縮性が自慢のサイドゴアブーツの“元祖”と称される名作

3_1 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

3_2 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

▲『ORIGINALS #1910』¥25,300(税込)

カジュアルなファッションとの相性の良さや、ブーツの両側面に配された伸縮性の高い“サイドゴア”が特徴的なブランドストーンは、オーストラリア発のシューズブランド。その中でも、“サイドゴアブーツの元祖”と称される名作が『ORIGINALS』モデルだ。そのクラシカルなヴィジュアルの内には、伸縮性が自慢のサイドゴア、クッション性に優れたソール、かかと部分の衝撃を効果的に吸収する高性能クッション素材XRD®など、快適性を高めるディテールの数々が宿る。周りとは差を付けるアーバンアウトドアの足元はこれで決まり!

▼INFO
株式会社シードコーポレーション
http://blundstone.jp/

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)『ベクティブ エクスプロリス ミッド フューチャーライト』

ソールユニット・VECTIVシステムによって“推進力”がUP

4 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

▲『ベクティブ エクスプロリス ミッド フューチャーライト』¥24,970(税込)

アウトドアギアの定番ブランド、ザ・ノース・フェイスのトレッキングブーツは、同ブランドがウルトラトレイルの本場・ヨーロッパで開発を行い、ソールユニットを新しいプラットフォームで作り変えたVECTIVシステムが特長だ。歩行&走行時のエネルギー効率が高いVECTIVシステムに、3D TPUプレートが安定性をもたらすミッドソール、優れたグリップ力を発揮するSURFACE CTRLを採用したアウトソールなどが融合。ファストパッキングやハイキング、日常の移動まで、幅広いシチュエーションで“推進力”を最大限高めてくれる。

▼INFO
株式会社ゴールドウイン
http://www.goldwin.co.jp/tnf/

MERRELL(メレル)『MOAB 2 MID WATERPROOF BIRTHDAY』

バースデーケーキをイメージした40thアニバーサリーモデル

5_1 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

5_2 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

▲『MOAB 2 MID WATERPROOF BIRTHDAY』¥18,700(税込)

アウトドアブーツの代表格・メレルの40thアニバーサリーモデル『Birthday Cake Pack』コレクションは、周年にふさわしい“バースデーケーキ”をイメージした一足だ。ベースとなっているモデルは、2007年の発売以降、世界累計2,500万足を誇るハイキングシューズのアイコン『MOAB』シリーズ。クリーミーカラーのアッパーと、ケーキのデコレーションに使われるスプリンクルをイメージしたカラフルなミッドソール&インソールがキュートで、カラー名の「CONFETTI」はお祝いの場での“空に舞い散る紙吹雪”をイメージしている。

▼INFO
株式会社丸紅フットウェア
https://www.merrell.jp/

Danner(ダナー)『ダナー D121003 ダナーフィールド』

悪天候でも問題なし! 安定のスペックを誇るダナーの名作ブーツ

6_1 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

6_2 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

▲『ダナー D121003 ダナーフィールド』(左からTAN/D.BROWN、BLACK/BLACK、D.BROWN/BEIGE)¥27,500(税込)

1932年にアメリカ・ウィスコンシン州で創業したアウトドアブーツを代表するブランド・ダナー。アウトドアラインから誕生した『ダナーフィールド』は、防水・透湿性能に優れたGORE-TEXを使用し、急な悪天候も想定した安定のスペックを誇っている。ハードウエアのトップにループを使用することで、シューレースを締める&緩めるという面倒な手間をなくし、ライトニングトップにはさらに強度を上げるレザーを使用している。トレイルやキャンプといったアウトドアシーンで抜群の効果を発揮するモデルは、ブーツ初心者の方もぜひ!

▼INFO
株式会社エービーシー・マート
https://www.stumptownjapan.com/

HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)『TENNINE HIKE GORE-TEX』

ハイキングでスムースな体重移動&どこまでも歩きたくなるような抜群の推進力

7 【2021年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースでも大活躍する機能的×おしゃれなアイテムを厳選!

▲『TenNine Hike GTX』¥38,500(税込)

ロード、トレイル、ハイクに最適なシューズをそろえる革新的ランニングシューズブランド・ホカ オネオネ。『TenNine Hike GTX』は、水上で船体を浮揚させて走行するホバークラフトの原理にヒントを得たとされるハイキングブーツだ。大胆に設計されたHubble®ヒール形状がクッション性と推進力を両立し、かかとからつま先までのスムースな体重移動により、どこまでも歩きたくなるような推進力を実現。GORE-TEXファブリクス、履き口、靴ひもなどに、サスティナブルなリサイクルポリエステルを使用している点に共感!

▼INFO
デッカーズジャパン
https://www.hokaoneone.jp/

次ページ:【登山&ハイキングなど本格アウトドアで使えるアイテムも紹介!】

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Jeep®の最新情報をお届けします。

Ranking