アウトドアでもおうちでも!Snow Peak、Helinox、ogawaなど、国内外の人気ブランドから、おしゃれかつ高機能なアウトドアチェアを厳選。
暖かな春が到来し、絶好のキャンプシーズンがやってきた! ワクワクしながらアウトドアギアを新調している方も多いだろうが、なんといってもキャンプで快適に過ごすには、ゆったりとくつろげる“チェア”がマストアイテムだ。そこで今回は、RealStyleの人気記事「アウトドアチェア特集」をお届け! デザイン性と機能性を併せ持った、おすすめの最新チェアを国内外の人気ブランドから厳選。アウトドアだけではなく、おうちのインテリアとしても使いたいおしゃれなチェアを、この機会にゲットしてみては?
※この記事は、2021.04.22に掲載した「【2021年】キャンプにおすすめの高機能アウトドア・チェア特集!おうちのインテリアとしてもおしゃれな椅子14選」の内容を再編集し、増補改訂したものです。
BALLISTICS(バリスティクス)『バリスティクス ロッキングローバーチェア』
ゆりかごのように揺れるリズム×ヘッドレストの“寝落ちチェア”
▲『バリスティクス ロッキングローバーチェア』¥44,000(税込)
ミリタリー、モーターサイクル、アウトドアなどの世界観をベースに、オンリーワンのプロダクトを制作するバリスティクスの『ロッキングローバーチェア』は、70sのUSA製ロッキングチェアを元に再設計したプロダクトで、通称“寝落ちチェア”。ヘッドレストを備えたアルミ製&折り畳めるという稀有なロッキングチェアは、ゆりかごのように揺れる心地いいリズムが気持ち良く、お尻をやや前にずらしてヘッドレストに頭をもたれさせると、眠りにつくまではもう時間の問題……その至福の時間をぜひ一度体験してほしい。
▼INFO
株式会社バリスティクス
https://www.ballistics.jp/
LOGOS(ロゴス)『Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア』
ハンモックとチェアの2WAYでリラックスできるおすすめアイテム
▲『Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア』¥13,800(税込)
『Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア』という商品名の通り、ハンモックとチェアの2WAYで楽しめるロゴスのおすすめアイテムがこちらだ。2WAYのどちらにするかは、使うシチュエーションに応じて、ベルトで背もたれの角度を調節しよう。どちらのタイプもリラックスタイムにぴったりの揺れが快適で、首元にあるミニまくらがその気持ち良さをさらに高めてくれ、さらに手元に装備されているドリンクホルダーも便利。パーツが分解できる組み立て式なので、キャンプやピクニックなどいろいろな場所へ持っていこう。
▼INFO
株式会社ロゴスコーポレーション
https://www.logos.ne.jp/
Coleman(コールマン)『フォールディングチェアワイド(オリーブ)』
ワイドでハイバックな設計×アウトドアテイストなカラーが魅力
▲『フォールディングチェアワイド(オリーブ)』¥8,980(税込)
アウトドアの定番中の定番で、キャンプ用品全般を扱う総合メーカー・コールマンが贈る2022年のニューアイテムがリラックスローチェアの『フォールディングチェアワイド(オリーブ)』。使用時のサイズは約670×620×1,010mm、座面幅は約570mmというワイドでハイバックな設計が、キャンプ場からおうちのリビングまで、あらゆるシチュエーションであなたにゆったりとした座り心地を提供する。肌触りの良いウッドアームレストは高級感もあり、オリーブのカラーは自然の中に違和感なく溶け込むだろう。
▼INFO
ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 コールマン事業部
https://ec.coleman.co.jp/
OUTPUT LIFE(アウトプットライフ)『SWIVEL CHAIR』
“360度回転”可能! 座ったまま自由自在に動ける画期的チェア
▲『SWIVEL CHAIR』¥13,200(税込)
アウトドアとインテリアを融合させたハイブリッドなギアが、通のキャンパーも唸らせるブランド・アウトプットライフらしい、“360度回転”可能という画期的なチェアが『SWIVEL CHAIR』だ。その利便性の高さは、座ったまま物を取ったり、料理をしたりするキャンプなどのシーンで確実に実感するはず。アームレスト、吊り下げ式座面、ウレタンパッド内蔵の背もたれなどによってシンプルに座り心地も◎。また上下にセパレート&折り畳み式になっており、クルマに積載する場合も場所を取らないのでJeepオーナーはぜひ!
▼INFO
株式会社アウトプットライフ
https://outputlife.co.jp/
FIELD RECORD(フィールドレコード)『FR-chair carbon triangle high』
330gで90kgを支えるカーボンフレームのハイスペック仕様
▲『FR-chair carbon triangle high』¥9,800(税込)
2018年にデザイナー・岡本光市氏が設立したアウトドアブランド・フィールドレコードの自立式チェア『FR-chair carbon triangle high』は、フレームになんとカーボンを使用したハイスペック仕様だ。重量330gと超軽量ながら、その耐重量は90kg(静荷重)! 設置方法は3ヵ所のラダーロックから伸びるベルトを引いて固定するのみなので、初心者でも簡単だろう。座面周りの6ヵ所に設置されたループには、スタッフバッグやカップなど、さまざまなキャンプギアを自由に吊るすことができるのも便利なポイント。
▼INFO
FIELD RECORD
https://www.fieldrecord.jp/
ogawa(オガワ)『ローチェアⅡ』
ロースタイルキャンプにぴったり! 老舗ブランドの人気チェア
▲『ローチェアⅡ』¥8,580(税込)
1914年に創業した日本の老舗アウトドアブランド・オガワは、テントをはじめとしたオリジナルギアの数々が、キャンパーたちから圧倒的な支持を受けている。同ブランドで人気の高い『ローチェアⅡ』は、アルミ合金のフレームで安定感があり、ワンアクションでセット可能&収納時はコンパクトに持ち運べる点が魅力。さらに浅く腰かけても倒れにくい構造に改良されており、座面が低いため子ども用のチェアとしても◎! ダークブラウンやサンドベージュのカラーは、アウトドアのシチュエーションにばっちりハマるだろう。
▼INFO
キャンパルジャパン株式会社
https://www.campal.co.jp/
NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)『FTチェア HIGH NT-FC02B』
座り心地が快適&折り畳んで持ち運べるフォールディングチェア
▲『FTチェア HIGH NT-FC02B』¥7,700(税込)
2015年の春からスタートした日本発のキャンピングギアブランド・ニュートラルアウトドアがおすすめするのは、折り畳み可能で、体を包み込むような座り心地が快適なフォールディングチェア『FTチェア HIGH NT-FC02B』だ。肩までしっかりとサポートしてくれるハイタイプは、長時間リラックスしたいシーンにぴったり。そしてコンパクトに折り畳んだあとは、肩に掛けられる専用のキャリーバッグに収納して持ち運べるのでキャンプ向きだ。さらに、汚れたら座面は取り外して洗えるので、衛生面のケアもバッチリ!
▼INFO
株式会社エイト
https://eightjapan.shop-pro.jp/
Helinox(ヘリノックス)『プライアチェア』
ビーチサイドで使うのもGOOD!なロータイプの快適なチェア
▲『プライアチェア』¥22,550(税込)
アウトドア・ファニチャーの世界的ブランドであるヘリノックスは、さまざまなタイプのチェアをリリースしているが、その中でもロータイプに当たるのが『プライアチェア』だ。幅70×奥行き79×高さ93cmのサイズで、耐荷重(静荷重)は145kg。広めの座面とひじ掛けになるウイング状のデザインが特徴で、抜群の強度と軽量性を誇るオリジナル合金製ポールを使用している。地面が柔らかい場所でも沈みにくい設計であるとともに、ドリンクホルダーやスタッフバッグも付属しているので、ビーチサイドで使うのもGOOD!
▼INFO
株式会社モンベル
https://www.montbell.jp/
DOD(ディーオーディー)『スゴイッス』
4段階の高さ×3種類の角度に調整できるオールラウンダーチェア
▲『SUGOISSU』¥9,430(税込)
キャンパーがワクワクするアイテムが人気を呼ぶDODからは、その名もまさに『スゴイッス』をぜひ! アイテム名のPOPさとは裏腹に、焚き火からハイスタイルまで4段階の高さ調整が可能であるとともに、前後の脚の長さを変えることで、さらに3種類の角度に調整できるというオールラウンダーのチェアだ。飲み物やスマホ&小物などを入れられるサイドポケットや、雑誌などを入れられるバックポケットを装備。生地素材には焚き火で火の粉が飛んでも穴が空きにくいコットンを採用するなど細部も抜かりない。
▼INFO
ビーズ株式会社
https://www.dod.camp/
WHOLE EARTH(ホールアース)『マーメイドチェア』
ラウンド型フォルムで座り心地は抜群!女子ソロキャンプにも◎
▲『マーメイドチェア』¥7,480(税込)
2017年にキャンプ用品を中心としたブランドに生まれ変わったホールアースは、チェアにおいてもさまざまなスタイルに合ったアイテムを豊富にそろえている。ラウンド型のフォルムが印象的な『マーメイドチェア』は、面積が大きく中綿が入った背面に安定感があって座り心地は抜群。脚のカラーには、アウトドアでもインドアでも似合う、落ち着いた印象のブラックを採用している。女性でも簡単に折り畳むことが可能で、収束ベルト&ハンドルはよって持ち運びも楽なため、女子のソロキャンプなどにもおすすめ!
▼INFO
株式会社FDR
https://www.whole-earth.net/