【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

【登山&ハイキングなどの本格アウトドア】

HOKA®︎(ホカ®︎)『KAHA 2 GTX』

クッション性と耐久性を兼ね備えた快適ハイキング用シューズ

6 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

▲『KAHA 2 GTX』¥44,000(税込)

ロード、トレイル、ハイクに最適なシューズをそろえる革新的パフォーマンスフットウェアブランド・ホカ®︎。『KAHA 2 GTX』はトレイルに最適なクッション性を発揮するハイキング用シューズで、前モデルと比べてサステナブル素材を採用している点もポイント。防水ヌバックレザーや防水メンブレンに、リサイクル素材のGORE-TEXファブリクス撥水素材も採用しているため、濡れの面も心配なし! クッション性と耐久性を兼ね備えた一足は、メンズとレディースがあるため、カップルがお揃いで履くのもおすすめだ。

▼INFO
デッカーズジャパン
https://www.hoka.com/jp/

mont-bell(モンベル)『マウンテンクルーザー600 Men’s』

耐久性と履き心地の両方を高めているミドルカットの全天候型ブーツ

7-1 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

▲『マウンテンクルーザー600 Men’s』¥21,780(税込)

登山向けのアウトドアブーツが充実しているモンベルからは、ミドルカットの全天候型ブーツ『マウンテンクルーザー600 Men’s』が登山初心者にもGOOD! ゴアテックスファブリクスの透湿性を最大限に活かすため耐摩耗性に優れたメッシュをアッパーに使用し、高品質スエードレザーで補強することで耐久性と履き心地の両方を高めている。モンベルが独自に開発した高機能ソール・トレールグリッパーのグリップ力は、濡れた岩肌や木道で効果を発揮。軽装備で行くトレッキングから、山小屋登山まで対応する万能シューズだ。

▼INFO
株式会社モンベル
https://www.montbell.jp/

inov-8(イノヴェイト)『ROCLITE PRO G 400 GTX V2 MS』

グラフェン素材×カーボンプレートで安定性と柔軟性を両立させたトレッキングブーツ

8 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

▲『ROCLITE PRO G 400 GTX V2 MS』¥35,200

英国生まれのオフロードランニングシューズブランド・イノヴェイトが、2000年代中頃にオリジナル・モデルを開発した『ROCLITE』シリーズ。軽量性が魅力のトレランモデルとして人気を呼び、長きにわたって進化を続けてきた。『ROCLITE PRO G 400 GTX V2 MS』は、鉄の200倍の強度&原子一層分の薄さと軽量性を誇るグラフェン素材をアウトソールに搭載し、高いグリップ性と耐久性を両立。カーボン素材のヒールサポートMETA-PLATE PROで地面との衝撃を緩和させ、安定性と柔軟性も向上。内装はゴアテックスを搭載して防水性、透湿性機能を持たせ、つま先部には強度の高いラバーを配しトレッキングブーツとして高いスペックを誇る。

▼INFO
デサントジャパン株式会社
https://store.descente.co.jp/top/CSfBrandTop.jsp?bc=DSNINV

MAMMUT(マムート)『Ducan High GTX Men』

日帰りの登山から数日間のハイキングまで対応するアウトドアブーツ

9_1 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

9_2 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

▲『Ducan High GTX Men』¥30,800(税込)

スイス発のアウトドアブランド・マムートといえば、登山家たちからの信頼が厚い高機能なアイテムが支持されており、中でも日帰りの登山から数日間のハイキングまで対応するアウトドアブーツの評価が高い。『Ducan High GTX Men』は、ビブラム社製のアウターソールが悪路に対するグリップ力を、GORE-TEXメンブレンが濡れに対する耐久性を高次元で提供してくれるアウトドアブーツ。フレクストン(R)テクノロジーによる衝撃吸収力と安定性も高いため、これ一足さえ持っていればアウトドアのどんなシチュエーションも◎!

▼INFO
MAMMUT SPORTS GROUP JAPAN株式会社
https://www.mammut.jp/

LOWA(ローバー)『RENEGADE X GT MID』

“100% MADE IN EUROPE”によって生み出される快適な履き心地

10_1 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

10_2 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

▲『RENEGADE X GT MID』¥28,600(税込)

“100% MADE IN EUROPE”にこだわったアイテムを生み出す、歴史あるドイツのブランド・ローバー。快適な履き心地がテーマに生み出された『RENEGADE X GT MID』は、Vibram社のアウトソール、クッション性能を備えたPU素材のミッドソールを採用している。安定感を高めるギミックとして、ソールのサイド部分の立ち上がりを高くして、着地時のかかとのブレを抑えているのもポイント。初心者向きの低山ハイキングから、なんと富士登山や無雪期のトレッキングまで対応できるというスペックを備えたハイキングブーツだ。

▼INFO
イワタニ・プリムス株式会社
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/lowa/index.html

LA SPORTIVA(スポルティバ)『TX5 GTX®』

冬人気モデルの安定感を継承するハイカットアプローチシューズ

12_1 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

12_2 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

▲『TX5 GTX®』¥35,200(税込)

アウトドアで履くブーツに何より“安定感”を求める方には、イタリア生まれの登山アクティビティブランド・スポルティバの『TX5 GTX(color カーボン×イエロー)』。過酷な山道を進むハイカーやバックパッカーに向けて新たに開発されたハイカットアプローチシューズの特徴は、スポルティバを代表する登山靴『トランゴ』から継承した安定感抜群のカフとシューレースシステム。防水性と通気性に優れたGORE-TEXと、足首をしっかりホールドする3D Flexシステムも相まって、そのタフさは最高レベルだ。

▼INFO
日本用品株式会社 スポルティバジャパン
https://www.sportivajapan.com/

Salomon(サロモン)『QUEST 4 GORE-TEX』

新型のADV-C 4D Chassis構造が安定したウォーク&ランをもたらす

11 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

▲『QUEST 4 GORE-TEX』¥31,900(税込)

高品質なアイテムに定評があるサロモンから、縦走やテント泊など重い荷物×長時間のトレッキングのシチュエーションで重宝するタフなハイキングブーツ。グリップ力とサポート力に定評がある『QUEST 4 GORE-TEX』は、新型のADV-C 4D Chassis構造が足首をしっかりと包み込みサポートしてくれることで捻挫を抑制。起伏の激しいシチュエーションでも、抜群の安定感もたらしてくれるだろう。そのほかにも衝撃を緩和するハイパフォーマンス EVA フォームや、GORE-TEXの採用など、随所にユーザーが求める機能が備わっている。

▼INFO
サロモン コールセンター
https://www.salomon.jp

タフ&快適なスペックを備えたアウトドアブーツとJeepで街から山へ!

国内外から近年発売されているアウトドアブーツはどれも、防水性能だけではなく、通気性や素材の柔らかさなどによる履き心地の良さ、そしてクッション性やグリップ力などをハイレベルに兼ね備えたものばかり! どれもスペックは間違いないので、あとは自分の履きたいシチュエーションと、デザインの好みであなたに合った一足を選ぼう。タフなビジュアルがJeepによく似合うアウトドアブーツで、街から山へ繰り出そう。

12 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

13 【2023年・アウトドアブーツ特集】アウトドア&タウンユースで活躍する機能的×おしゃれなアウトドアブーツ14選

▲『ジープ レネゲード(Jeep Renegade)』(Photo:大石 隼土)

Text:ラスカル(NaNo.works)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Jeep®の最新情報をお届けします。

Ranking