RealStyleスペシャルコラム『オフロードで行こう!』by 藤村育三 Vol.8【オフロードな健康論②】
RealStyleにも度々登場するJeepオーナー・藤村育三さんによるコラム『オフロードで行こう!』がスタート!Jeepと言えばオフロード性能だが、実は日々の生活の中にも色々なオフロードがある!?第8弾となる今回は【オフロードな健康論②】。
遊びの達人であり、YJ-JK-JLと『ジープ ラングラー(Jeep Wrangler)』を3代乗り継いできたJeep乗りの藤村育三が、自由・冒険・本物・情熱など、7スロットグリルが象徴するものを「オフロード」という独自の切り口で語る。
明けましておめでとうございます!
今年もJeepで「Go Anywhere. Do Anything.」なスピリッツで遊びましょう!
そのために何より必要なのが健康、一般的な考え方とは少し違うかもしれないが、舗装道路しか通らない人生ではなくオフロードな生き方をする人にはオフロードな健康のアプローチがある。健康論パート2の今回は、シックスパック、サプリ、トレーニング、薬のことなど、現代人だったら気になることばかりについて僕の考え方を語りたい。
お腹は割れていないほうがすごい!?
自慢に聞こえるかもしれないが、50代の今も腹はちゃんと割れている。「腹筋あってすごいね」ってよく言われる。よく考えてみると6つに割れた「シックスパック」はみんな持っている。立派な腹筋がちゃんとあるのにただそれが見えないくらい脂肪で覆われている。
せっかく持っている高機能なものをわざわざ脂肪で隠している。僕はそっちのほうがすごいことだと思う(笑)。
オフローダーで、どんなところでも突き進める性能を持っているJeepに無駄で使えない重いものをゴテゴテと付けないように、体にも使えないものは纏いたくない。
人が皆持っているシックスパックの上にのっている脂肪をとる、脂肪をつけない。じゃあどうやればいい? それは簡単、姿勢よく過ごすだけ。
「嘘だー!そんなんで腹が割れるわけないだろ」とみなさん必ず仰る。
「じゃあ、やってみて!」としか僕は言えない。
良い姿勢で過ごすことを習慣化するまでは大変。姿勢良く座り、立ち、歩く。たったそれだけのことを徹底してみてほしい。仕事中もずっと背もたれを使わないくらい姿勢を保つと、じっとしているための姿勢筋が鍛えられる。だらしない姿勢筋のうえにいくら運動筋をつけたところで怪我の元になるだけ。
3週間でいいので、立つときも座る時も歩く時も、胸をはって、肩をおとし、骨盤を立てて過ごしてみてほしい。最初は大変だがこれが習慣になると楽な姿勢が姿勢のよい姿勢になっていく、これで半年くらい過ごせば大体お腹は割れてくる。
やりもしないで「嘘だー」と言ったり「私には無理」っていう人々、全然いいと思う!ずっと舗装されたメインロードから外れなければ「本当に健康で動ける」体なんて必要ないので(笑)。
僕がお腹のトレーニングをするのは、見た目をよくしたり、腹を割るためではなく、コアを使った身体パフォーマンスを上げるため、シックスパックにするだけだったらジムもトレーニングも必要ない。
姿勢良く過ごせば、実は暴飲暴食しづずらい、自然と食べる量も適量になる。前回紹介した健康のためにお金がかからない4ヶ条が自然に行われるようになる。
誰もしないサプリとプロテインの話をしよう
僕はサプリもプロテインも断じてとらない。30代に入ってから徹底しているのでもうかれこれ20年以上はその類のものは口にしていない。いろんな考えかたがあると思うが僕の考え方を紹介させてほしい。
まず大前提「栄養はとるものではなく、体内で作るもの」これが僕の考え方の大前提。
オフロード人生の一番のお手本は野生。例えば馬を見てみよう、草しか食べてないのにあんなに美しい筋肉。
姿勢良く、よく噛んで食べていれば大体の体を作る栄養素は体内でできるようにできている。「あなたにはこれが足りないですよ!だからこれを買って簡単に摂取しましょう」は企業が儲けるためのお話。本当は「あなたにはこれが足りないですよ!旬のものを姿勢良くよく噛んで食べましょう」になるべき。
自分に必要な栄養素を作れる内臓、これがオフロード人生を行くときに一番大切なエンジンだと思う。逆に消化しやすい状態にしたプロテインやビタミンをそのまま体内に入れると内臓が本来の働きをしないで栄養を体に取り入れることができる。本来の働きをしないものは……ダレる。ダレた内臓は下がるし、腰痛の原因にもなりやすいはず。
もちろん短期的に見ると、サプリもプロテインもみるみる表面上の効果がでる。その表面上の効果を求める人にはもう最高なものだと思うしおすすめする。が、長期的に見ると内臓が本来の働きをせずに楽をするので内臓が弱くなってくる。内臓が弱ると免疫力も落ちる。
そもそもプロテインやサプリはプロアスリートのために開発されたものが多い。プロアスリートの目的は勝つこと。とにかく次の試合に勝ってスポンサーと良い契約を取ることが求められているので短期的なパフォーマンスのアップに注力し試合が終わったら体を労わり人以上にケアをする。長期的な健康が第一な僕たち一般人にどれだけそのようなものが必要だろうか?
そして企業はプロアスリートだけを相手にしても利益が少ないから一般人にも売っちゃえ! という図式を僕は感じる(あくまで個人の見解と意見です)。
現に僕はサプリもプロテインも取らずに20年以上経つが、日本人らしい文化のなかで野菜、肉、魚を満遍なく普通に「姿勢良く」「よく噛んで」食べていれば思いっきりまだまだ遊べる健康がある。
筋肉ではなく、野性を鍛える
僕が主催するBEAST TRAINING COLOSSEUM(以下BEAST)の考え方。筋肉を鍛えたり、動きをよくしたり、見た目をきれいにするジムは世界中に星の数ほどある。本気で一生遊ぶために、「野性を鍛えて考え方を研ぎ澄ます」ことを真剣にやっているジムは少ないと思う。
与えられた環境で、最大限のパフォーマンスをだす。要は環境や人のせいにしないで自分で考えてなんとかする、これが野性だと思う。どんな状況にでも適応できる考え方と身のこなし方、これを遊びながら鍛える。これが筋肉ではなく野性を鍛えるというコンセプト。
薬との付き合い方
そもそも西洋医学を僕はあまり信じていないしあれはビジネス最優先だと思っている。原因があってその症状を治すことに重きを置く西洋的な考えより、病になった原因ときちんと向き合って体の声を聞く東洋医学の考え方に親近感を覚えるし、そうやって自分の体と向き合ってきた。
例えば熱が出た時、病院にいくと熱を下げる薬をもらって飲んで熱を下げる。まあ、ごもっともなオンロード的な一般論だと思う。僕はどんな高熱になっても薬は飲んでこなかった。そもそも体が外部から侵入した敵(ウイルスなど)をやっつけるために発熱して戦っている。敵をやっつけるために熱を上げて自分の免疫で戦うイメージ、それに対して薬は外部のウィルスも自分の免疫も一緒に爆弾でやっつけちゃえ!みたいな(笑)。
解熱剤で熱を下げると、熱は下がって楽になるが、熱を出した原因はそのまま体内に生き残り続けて、またしばらくすると熱を出す。熱をしっかり出して、外部の敵を倒すと新しい免疫ができるので今度同じ敵(ウイルス、風邪)に出会った時は熱を出さない。風邪菌をシャットアウトするのではなく、都度体に取り込んで強くなっていく、そんな考え方で僕は熱がどんなに熱が出ても薬は飲まずに自分の免疫力を鍛えるために頑張ってきました。かなりオンロードから外れた考え方かもしれませんが、腑に落ちる人もちらほらいるかと思う。
体のリアクションは、体の声。喉が痛い時=食い過ぎだからしばらく内臓を休ませろというサイン。咳がでる=体に休息が必要ですよー、などなど例を挙げればキリがないが、自分の体の声をきちんと聞けばセルフメンテナンスできるようになっている。つくづく人間の体ってすごく良くデザインされていると思う。
ただ医学の進歩を否定しているわけではなく、うまく付き合っていきたいなとは思う。薬に頼るのではなくうまく付き合えるガイドラインやボーダーラインを自分なりに考えてみるはオフロード人生を歩む人には必要。
僕のボーダーラインは「睡眠」。夜に寝れないくらいの咳が出るとか歯が痛くて眠れないとかの場合は薬のお世話になってしっかり睡眠を取る。ただ高熱でうなされているくらいだと薬は飲みませんが、うなされながら「これが免疫力をアップするトレーニングだ〜〜!」って思っているので(笑)。
怪我をして縫うことも度々ありますが、医師がくれた抗生物質もだいたい飲まない。自分の免疫力の力を信じているので。
我ながら、今回も極論っぽい(笑)、おかげさまで50代に入っても楽しく、Jeep乗りらしくオフロードな生き方で楽しくやってられるのは自分の体と向き合ってきたからだと思う。
この健康論シリーズも決して「これが正しいからこれをやれー!」っていうのではなく、「へえ〜そんなヘンなおじさんもいるんだ」くらいに気軽に読んでもらえればと思っている。が、合っていても間違っていても僕は自分の頭で考えて、観察して、選択して行動している。正解を作ろうとすること。一番大切なのはそこだと思うのでこのコラムがみなさんのオフロードライフがさらに充実するちょっとしたきっかけにでもなったら嬉しいと毎回願っている。
次回はいよいよ「オフロードな健康論」最終回
次回はオフロードな健康論part3!そしてこの「オフロードで行こう!」連載の最終回。
オフロードな考え方、仲間、遊び、健康すべてそろったら、さあ! 思いっきり一緒に道を踏み外そう!(笑)
※このシリーズで述べられている内容は、あくまで筆者の経験や考えに基づいた個人的な見解であり、一般的な医学的アドバイスや専門的な意見ではありません。ご了承の上、お楽しみいただければ幸いです。
コラムVol.1はこちら!
コラムVol.2【オフロードな思考】はこちら!
コラムVol.3【オフロードな贅沢】はこちら!
コラムVol.4【オフロードなビジネス前編】はこちら!
コラムVol.5【オフロードなビジネス後編】はこちら!
コラムVol.6【オフロードな仲間たち】はこちら!
コラムVol.7【オフロードな健康論①】はこちら!
ラングラーに関連する他記事はこちら!
カタログ請求はこちら!
ご試乗予約はこちら!
商品に関するお問い合わせは、Stellantisジャパン株式会社まで。
Jeep フリーコール 0120-712-812(9:00~21:00、無休)
https://www.jeep-japan.com/
Main Photo:安井 宏充(Weekend.)
Text&Photos:藤村 育三