【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

ogawa(オガワ)『3 High&Low Table ロングII』

高さが3段階に調節できるテーブルが安定感を増してアップグレード

6_1 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

6_2 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

▲『3 High&Low Table ロングII』¥24,750(税込)

創業1914年の歴史を誇る老舗アウトドアブランド・ogawaといえばテントが代表的だが、オリジナルキャンプグッズの使いやすさにも定評がある。高さを3段階に調節できる『3 High&Low Table ロング』が、より大きく脚部が開くことで安定感を増したテーブルへとアップグレード! ウッド調プリントの天板はキャンプでは避けられない汚れに強く、広い天板はファミリーや大人数で楽しむキャンプにぴったりだ。

▼INFO
キャンパルジャパン株式会社
https://www.campal.co.jp

Snow Peak(スノーピーク)『ワンアクションローテーブル竹』

天板を開くとシンクロして脚が飛び出す!画期的なローテーブル

8_1 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

8_2 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

▲『ワンアクションローテーブル竹』¥33,000(税込)

ハイクオリティなギアに定評のある王道アウトドアブランド・スノーピークからは、画期的な開閉構造が特徴の『ワンアクションローテーブル竹』をぜひ! こちらのローテーブルは、2枚の天板の内側&脚パイプ1本分のスペースに、4本の脚が絶妙なバランスで収納されている独自のギミック。天板を開くとシンクロして脚が飛び出す、同ブランドがオリジナルで考案した画期的なシステムだ。加えて、環境にやさしい竹を使用した清潔感のある天板も魅力で、地上高40cmmのローチェアに座ったときにジャストフィット!

▼INFO
株式会社スノーピーク
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja

CHUMS(チャムス)『フォールディングテーブル150(テーブル|椅子)』

チャムスらしいキュートなデザイン&150cm幅の3つ折り式テーブル

12-3 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

▲『フォールディングテーブル150(テーブル|椅子)』¥17,380(税込)

天然木(竹)のナチュラルな風合い、ブランドカラーの足、天板のブランドロゴがキュートな印象のチャムスの『フォールディングテーブル』。広々とした150cm幅の3つ折り式テーブルで、対応する人数としては4~6人用だ。キャンプのスタイルやギアに応じて高さはハイとローの2段階から選ぶことが可能で、組み立てや片付けは脚部を折り畳むだけのシンプルな構造なので、キャンプギアに慣れていない人でも安心! チャムスらしいPOPなカラー&デザインは、アウトドアだけでなく自宅の庭でのバーベキューにも◎。

▼INFO
株式会社ランドウェル
https://www.chums.jp

LOGOS(ロゴス)『アッセムウッド・ラックテーブル』

キャンプでも家でも、簡単に分解・組み立て可能なラックテーブル

10_1-1 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

10_2-1 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

▲『アッセムウッド・ラックテーブル』¥8,800(税込)

3枚の木板を組み合わせることで、テーブルとしても棚としても使えるロゴスの『アッセムウッド・ラックテーブル』は、クオリティが安心の“MADE IN JAPAN”。ドライバーやネジが不要のシンプルな構造なので、アウトドアでも簡単に分解・組み立てが可能で、本品2台や別売りのラックベンチなどをスタックすれば、利便性がさらに UP! ダークブラウンの木板を使った落ち着いた印象のデザインは自宅のインテリアにも似合い、両サイドに使われる木板は、ロゴスのロゴに使われているメイプルリーフの抜き型デザインだ。

▼INFO
株式会社ロゴスコーポレーション
https://www.logos.ne.jp/products

FIELDOOR(フィールドア)『ウッドロールトップテーブル90 八角形型』

大人数でのキャンプ&自宅でも使いたい八角形型の木目テーブル

11_1 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

11_2 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

▲『ウッドロールトップテーブル90 八角形型』¥13,200(税込)

トレンドを押さえたアウトドアギアを、リーズナブルな価格で提供しているブランド・フィールドアからは、大人数でのキャンプで使いたい八角形型の木目テーブルをチェック! テーブルの材料に使用しているのはドイツの森で育った強度の高いブナ材で、テーブルの端に手を付いたときや物を置いたときなどに天板が浮いてしまわないように、天板全体をしっかりと支えるフレームを追加している。天然木の美しい木目は合わせるアイテムのテイストやシチュエーションを選ばないため、自宅のインテリアとしてもおすすめ!

▼INFO
株式会社クローバー
https://fieldoor.com

NEMO(ニーモ)『MOONLANDER™TABLE』

天板を開くだけで脚が組み上がるテーブルで優雅にリラックスタイム

12_1 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

12_2 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

▲『MOONLANDER™TABLE』¥23,100

2002年にアメリカの東海岸で誕生したアウトドアブランドのニーモは、それまでなかった斬新な発想の登山・キャンプ用品が数々の賞を受賞している。天板を開くだけで自動的に脚が組み上がる独自構造の『MOONLANDER™TABLE』は、キャンプやピクニックなどのシチュエーションで、手軽にあなただけのリラックスタイムを演出。内蔵のエクステンションレッグをセットすれば、さまざまなチェアと組み合わせて使えるサイドテーブルに早変わりするなど、あなたのライフスタイルに応じた使い方ができる。

▼INFO
イワタニ・プリムス株式会社
https://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/index.html

キャンプギアを充実させて、夏のアウトドアへJeepで走り出そう!

テントやチェア、そしてアウトドアテーブルなどは、自分のキャンプスタイルや一緒に行く人数などに応じて選ぶのが基本! 近年リリースされるアウトドアテーブルはどれも、携帯しやすいサイズ感や分解&組み立てが楽なものがほとんどなので、その上で独自のギミックや個性的なデザインなど、あなた好みのものをゲットしましょう。今回紹介したアウトドアテーブルの中から、お気に入りを見つけてぜひゲット!

7 【2023年・アウトドアテーブル特集】キャンプでも自宅でも大活躍!おしゃれで機能的なおすすめアウトドアテーブル

▲『ジープ コマンダー(Jeep Commander)』(Photo:大石 隼土)

Text:ラスカル(NaNo.works)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Jeep®の最新情報をお届けします。

Ranking